c715bb582a4cc4807884a2592b0c951e_t
149: 名無しさん@HOME 2011/02/04 17:53:23
いつも前置きとして「年寄りの言うことだから古いからもしれないけど」とか 
「年寄りの言うことだから、わずらわしいかもしれないけど」と言って、自分の 
希望を述べ、言うとおりにしようとするトメ。 
最初のころは、ハイハイと通せることは聞いていたが、それがよくなかったのか 
子どもできてから、さらに口出しがうざいことに。 
前置きしてから「女の子には学なんて必要ないから、大学なんて無駄なのよ 
(だから行かせるな)」「子どもの名づけは、舅の意見を聞いたもんだ」とか 
やんわりとしているがうざいことばかり。 

だもので、前置きを肯定してあげることにした。 
「年寄りの言うことだから古いからもしれないけど」→「そうですね、ですから 
ご意見はけっこうです」 
「年寄りの言うことだから、わずらわしいかもしれないけど」→「そうですね、 
聞いても気分悪くなるだけだから、言わなくていいですよ」 

最初言ったときは、ぽかんとして、それから真っ赤になってたw その後何度か 
同じ前置きをするので、全部似たような返しをした。いまは前置きなしに言おうと 
するが、嫁は子育てで忙しいので、そのスピードについてこれない


150: 名無しさん@HOME 2011/02/04 18:00:03
>>149 
わはははhwwwwGJ

151: 名無しさん@HOME 2011/02/04 18:05:09
>>149 
スゲ~~~GJ!

152: 名無しさん@HOME 2011/02/04 18:07:16
GJ! 
私もこんな風に賢くなりたいorz

153: 名無しさん@HOME 2011/02/04 18:09:48
トンチが聞いてて良いよね、GJ!

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1296709301/


他サイト生活系人気記事