605e431a9053376e85d8c5227c099f2c_t
531: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/10 15:25:18 ID:usj2Y9Fr
スーッとはしないかもだけど、母の話 

うち母子家庭で、オカンが遅くまで仕事してたから昔小学校終わってから託児所?みたいなとこに預けられてたんだ。 
あたしが2年の時、そのホームの一学年上の女の子Aから目の敵にされていた。 
もう殴る蹴る当たり前。背中に鉛筆刺されたりした。 
Aからのいじめは結構長い間続いてたんだけど、それが急にピタっと止んだんだ。 
いじめるどころか面倒みてくれたり遊んでくれたり、もう別人みたい。 
丸くなったっていうのかな、Aは今までいろんな子と揉めてたけどそれもなくなった。 
あたしもすっかり今までのこと忘れて、ほぼ毎日一緒に遊んでた。


534: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/10 15:34:21 ID:usj2Y9Fr
長い間不思議に思ってたんだけど、最近になってそれは母のおかげだったと知った。 
当時の母、なんとかならんもんかとAの通ってた保育園を訪ね、情報収集。 
先生によると、Aも母子家庭。 
母親はAが悪さをすれば、理由も聞かずに怒鳴る殴るの人だったらしい。 
その次の日から、母はAに対して親しく接するようになった。 
休みの日一緒になって遊んだり、悪さしたらあたし諸ともしばいたり。 
母がホームに迎えにくるたびにAが「おばちゃーん!!」って笑顔で寄ってきてたのを覚えてる。 
今思うとものすごい懐いてたな。

536: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/10 15:39:12 ID:pzWL0IuR
>>534 
文句なくGJ

537: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/10 15:41:02 ID:usj2Y9Fr
母いわく 
「結局、Aも寂しかってん。親でも誰でもいい、思いっきり愛情もらえば人にあげる方法もわかるもんや」 
だそうだ。 
普段パッパラパーな母なだけに、ちょっと尊敬してしまった。 
Aとは中学から別になったけど、10年以上たった今でもうちに泊まりに来る。 
この前家に帰ったら母とAが一緒に餃子つくっててびっくりしたw 

武勇伝とはちょっと違うかも&長文ですみません。

538: 蠍 ◆zc95jlWgos 2011/07/10 15:46:00 ID:qV6H11AN
>>537 
これは俺好みのGj です! 
北風と太陽の北風系武勇伝より、こういう太陽系武勇伝が好き 
気を抜いてたからちょっとだけ目汗出たw

539: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/10 16:05:45 ID:JWZOGWXr
全っ然武勇伝じゃない!ただのジーンとくるいい話!誰かに優しくしてあげたくなるだけの話!

540: 蠍 ◆zc95jlWgos 2011/07/10 16:15:07 ID:qV6H11AN
>>539 
確かにそうだな! 
でも、もし自分の娘が虐められてると知った時 
カーっとなったりせずに時間をかけて問題の根本から解決していくのは 
やはり、素晴らしいと思う

545: おさかなくわえた名無しさん 2011/07/10 18:14:18 ID:URBVaW63
>>537 
「人を育てる」ってこういうことなのだろうね。 
あなたのお母さんは、あなたも、Aも育てたんだなぁ。 
Aの母親は、ただ自分の不満をAにぶつけて八つ当たりしてただけで、 
そういう風にしか扱われなければ、そういう事しか知らずに大人になってしまう。 
お母さんスーパーGJだね。いつまでも仲良くな~

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1309429946/


他サイト生活系人気記事