68ac89d11e2b4b3be7364be86e290571_t
18: 名無しの心子知らず 2012/07/23 11:45:35 ID:3RueQxhD
子供10ヶ月。友達と集まった時に二人目二人目と言われ、いやー無理!考えてない、欲しくないと言ったら 
幼稚園教諭3年目の友達に「えー!一人っ子はかわいそうだよ!人付き合いも下手くそになるし… 
旦那さんだって絶対欲しいよ!えー!」とかいろいろ言われた。 
こういう系の愚痴はこのスレでチラホラ見たことあるから「ほーマジで言われんのか!w」と内心思ったけど 
妊娠出産したこともない、言葉が理解できる幼児を相手に仕事してまだ3年目の人に言われると 
かなり衝撃。その場ではびっくりして何も言えなかったけど、 
やっぱり一人っ子はかわいそうなのかな…どうなんだろう…と気になってきてその友達に 
「さっき、一人っ子って人付き合いが下手くそになるって言ってたじゃん? 
やっぱり一人っ子の子って違うの?見ててどう?やっぱり浮いてる?」と質問攻めしてしまった。 
イヤミとかそんなつもりは全くなくて、純粋に現場の人の意見が聞きたかったから。 
そしたら「いや…それは…そう聞くから…」とか「そんなによく見てないけど…」とか 
「幼稚園は金持ちが入るから…保育園は一人っ子が多いかもしれないけど…」とか言われてびっくりした。 
何の考えもなしに平気で適当なこと言っちゃう人に「教育のプロ」として 
真面目に意見を聞こうとした自分が馬鹿だったと思った。 
彼氏できないって言ってたけどなんか納得してしまった


19: 名無しの心子知らず 2012/07/23 11:48:59 ID:m4NUzxb/
>>18 
GJ! スカッとしたw

20: 名無しの心子知らず 2012/07/23 12:04:35 ID:WvozxeMH
その幼稚園教諭はひとりっこなのかもw

21: 名無しの心子知らず 2012/07/23 12:15:01 ID:5cUhagX3
そこ聞いてほしかったなw 
「で、あなたは何人兄弟なの?」 

保育園は一人っ子多いってどんだけ物知らずwww

22: 名無しの心子知らず 2012/07/23 12:33:15 ID:EBY9OmLw
むしろ保育園の方がきょうだい多そうだわ。 
認可なら一度入れたらきょうだい優先枠あるし保育料の割引もあるので、続けて産んだ方がメリット多い。 
共働き家庭が多いから複数人育てられる経済的余裕がある、もしくは、複数人いるので一馬力では経済的余裕が無くて共働き。 
って感じ。

24: 名無しの心子知らず 2012/07/23 14:09:51 ID:3RueQxhD
>>18です。レスありがとうございます。 

>>19 
GJありがとう!私はモヤモヤしてたからスカッとしてくれて嬉しいw 
>>20>>21 
最初に一人っ子かわいそうだよ!フンガーされた時に 
「私も兄弟いるからさ~」と言ってたので兄弟いるのは間違いないと思うんだ…。 

周りからも世間知らずだとは言われてたけど、あんな子だったかなぁとちょっとショック。 
聞いてもらってスッキリしました。皆さんありがとう。

25: 名無しの心子知らず 2012/07/23 20:36:17 ID:eABWSrMt
うちの幼稚園なんか、園長(男)が普通に 
「子供一人二人じゃダメですよ!皆さん3~4人産んで初めて一人前ですから」とか言うよw 
園長と言っても実際保育には何も携わってないし、ハマコーみたいなじいさんでいつも極端な持論を 
話すから皆「次は何言うんだろうw」って楽しみにしてるw 
陰険な保護者が多いのになぜ園長の発言の数々が問題にならないのか本当に不思議。

26: 名無しの心子知らず 2012/07/23 20:42:07 ID:QhkdX7Kp
あまり居心地よくなさそうな幼稚園だなw

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1342791395/



他サイト生活系人気記事