44fd185b6b5e08d4bec428f2c7bfaecd_t
130: 名無しの心子知らず 2012/09/30 18:54:51 ID:GNCgIbeE
昨日、ショッピングモールでキッズスペースがあって 
そこには小さなお山があってそれが滑り台になっていて 
小さい子供たち(小学生未満)が遊べるようになっていた。 

うちの娘(2歳2か月)も買い物後にそこで遊ばせた。 
ところが5歳くらいのおおきい体格の男の子が先に滑り台の階段の上っていた娘を押しのけていった。 

娘はその男の子に向かって「じゅんばんこ!!」って叫んで泣き出した。 
私は、泣き出した娘を抱きかかえ、その男の子にむかって「順番は守ってね。って注意したところ 
その父親らしき人が、私に向かって「私は、順番を守ることがいいことだとは思いませんがね。」と言ってきた。 

私は、それを聞いて唖然としながらも「順番は守っていただかないと」って反論したが、向こうは無視したまま。 
またその男の子も全く気にせず、今度は他の子供を押しのけて遊び続けていた。 

私は、あまりにもDQNな親にカチンとしながら泣き続けてる娘をつれてその場を離れた。


131: 名無しの心子知らず 2012/09/30 19:02:42 ID:8tWEWvLf
なんだそれ、中国人かw

132: 名無しの心子知らず 2012/09/30 19:51:37 ID:LDbqMsyF
なんで順番守るのがいいことじゃないんだw 
変なのに会っちゃったね。ドンマイ。

133: 名無しの心子知らず 2012/09/30 19:58:33 ID:r/f6i8wI
>>130 
乙…。 
その親に育てられたら子もそうなるわなあ。 
一度かなり痛い目に遭わないと駄目な人達だと思う。 
「あらあら親子揃って頭の可哀想な人達なのね」と哀れんでやった方が 
精神的に楽になるよ。

134: 名無しの心子知らず 2012/09/30 20:25:19 ID:HictAhxR
変に言い返すと、理不尽だけどあなたや娘さんが怪我をさせられる羽目になったかも。逃げるが勝ちだよ。

135: 名無しの心子知らず 2012/09/30 20:40:48 ID:r/f6i8wI
133ですが、もちろん「 」内の言葉は直接言わずに、心の中で 
罵ると言う意味で書きました。説明不足ですいません。 
134さんの言う通り、下手に何か言い返さない方がいいタイプだと思う。

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347969832/



他サイト生活系人気記事