
241: 名無しの心子知らず 2012/10/07 13:49:46 ID:+PbTzS9Q
二年保育で入園、初めての運動会。甥っ子は年少で午前解散お昼は無し。
昼にシート広げたら、義兄嫁と甥が当然のように座る。
「ほら、一緒に食べてもいいって聞いてみな」と甥に耳打ちする義兄嫁。
うちの子のために4時起きで作ったのに、甥が一番に弁当に手を付けて遠慮なしに食べまくる。
一度使ったピックを弁当箱に戻す。クチャラー。正直刹意を覚えた。
昼にシート広げたら、義兄嫁と甥が当然のように座る。
「ほら、一緒に食べてもいいって聞いてみな」と甥に耳打ちする義兄嫁。
うちの子のために4時起きで作ったのに、甥が一番に弁当に手を付けて遠慮なしに食べまくる。
一度使ったピックを弁当箱に戻す。クチャラー。正直刹意を覚えた。
242: 名無しの心子知らず 2012/10/07 14:05:00 ID:RjGFGXAo
「家族のぶんしか用意してないの」とか「そこのコンビニまで行ってきたら」とか言えば良かったのでは?
243: 名無しの心子知らず 2012/10/07 16:10:55 ID:5F01WEu/
咄嗟にそんな言葉、出ないもんでしょ。
子供に言わせないで、親がキチンと聞いてくれればいいのにね。
子供に言わせないで、親がキチンと聞いてくれればいいのにね。
248: 名無しの心子知らず 2012/10/08 01:55:14 ID:sE1zAXsn
>>241
年少だけ午前解散ってことは、閉会式は年中と年長だけ参加ってこと?
それとも年少は午後に出る種目がないだけ?
とはいえどちらにしろ義兄嫁が非常識なのは間違いないので、
今後のおつきあいは要注意だね。
義父母が義兄嫁の味方じゃないことを祈る。
年少だけ午前解散ってことは、閉会式は年中と年長だけ参加ってこと?
それとも年少は午後に出る種目がないだけ?
とはいえどちらにしろ義兄嫁が非常識なのは間違いないので、
今後のおつきあいは要注意だね。
義父母が義兄嫁の味方じゃないことを祈る。
249: 名無しの心子知らず 2012/10/08 10:13:14 ID:YFSM1OTQ
241です。
年少だけお昼無しで閉会式も不参加。
早く帰ってお昼食べたら?とか、まだ遊んでたの?お腹空くよとか何度も言ったんだけどね。
ちなみに義兄宅は園から目と鼻の先。
「家で食べるつもりだったからお弁当作らなくて」と言い訳メールがきたけど
年少解散からお昼まで一時間近くあったのに白々しい。
更にカチンときたから返信はしていない。
年少だけお昼無しで閉会式も不参加。
早く帰ってお昼食べたら?とか、まだ遊んでたの?お腹空くよとか何度も言ったんだけどね。
ちなみに義兄宅は園から目と鼻の先。
「家で食べるつもりだったからお弁当作らなくて」と言い訳メールがきたけど
年少解散からお昼まで一時間近くあったのに白々しい。
更にカチンときたから返信はしていない。
250: 名無しの心子知らず 2012/10/08 10:53:22 ID:+HnuqSzy
なんなんだその人。こええ
251: 名無しの心子知らず 2012/10/08 12:18:11 ID:C7aUgX98
>>249
うわー
私なら逆ギレされようが「なら家帰ってご飯食べて下さい。お弁当は息子と私の分しか作ってなかったんですけど」
くらい書いてしまいそうw
義兄嫁だからそうもいかないんだろうけど。
乙でした。
うわー
私なら逆ギレされようが「なら家帰ってご飯食べて下さい。お弁当は息子と私の分しか作ってなかったんですけど」
くらい書いてしまいそうw
義兄嫁だからそうもいかないんだろうけど。
乙でした。
252: 名無しの心子知らず 2012/10/08 12:51:42 ID:sE1zAXsn
>>249
言い訳するってことは自分が悪いことをしたって自覚があるんだからタチ悪いわ~。
「食べて何が悪いの?」って態度なら「ああ義兄嫁は馬鹿なんだなあ」と生暖かく
最小限のおつきあいに留めるダケだけど。
もしメール返信するとしたら、あからさまに「怒ってます!」って感じじゃなくて、
「四時に起きてうちの子の為に頑張って作ったお弁当をほとんど食べられて
本当に悲しかった…お弁当食べて午後の競技もはりきって欲しくて作ったのに…
悲しいし切ない。もう今後こういうことはやめて欲しい」
と訴えて見たら?遠まわしに「ようするに怒ってるんだよ!!」の方がいいと思う。
言い訳するってことは自分が悪いことをしたって自覚があるんだからタチ悪いわ~。
「食べて何が悪いの?」って態度なら「ああ義兄嫁は馬鹿なんだなあ」と生暖かく
最小限のおつきあいに留めるダケだけど。
もしメール返信するとしたら、あからさまに「怒ってます!」って感じじゃなくて、
「四時に起きてうちの子の為に頑張って作ったお弁当をほとんど食べられて
本当に悲しかった…お弁当食べて午後の競技もはりきって欲しくて作ったのに…
悲しいし切ない。もう今後こういうことはやめて欲しい」
と訴えて見たら?遠まわしに「ようするに怒ってるんだよ!!」の方がいいと思う。
253: 名無しの心子知らず 2012/10/08 13:32:10 ID:o0ir9tEQ
もっとストレートに「うるせえ、乞食」でいいよ。
254: 名無しの心子知らず 2012/10/08 14:32:15 ID:Q3An7IAA
義理兄嫁が、旦那の兄の嫁なのか、旦那の姉なのかイマイチわからないけど、旦那経由で〆てもらうべきじゃない?
俺もうちの嫁さんも怒ってる、気をつけろ、って。
俺もうちの嫁さんも怒ってる、気をつけろ、って。
255: 名無しの心子知らず 2012/10/08 15:06:55 ID:YFSM1OTQ
241です。
義姉は、夫の兄嫁です。夫が10年上なので、義兄夫婦と私は一回り以上離れていて、
結婚してすぐ「こんな小娘に何ができるかと思ったけど、結構しっかりしてるね」などと言った義兄も曲者です。
夫は防波堤になってくれています。幼稚園も市の外れの田んぼに囲まれた遠い園にわざわざ決めたんですが、
うちの子が入園願書を出した直後に義兄が園の近くに引っ越し、
当初は他の幼稚園に決めていた甥も同じ園に入園してしまいました。
でも小学校は別なのでそれだけが救いです。スレチになってきたのでこれで消えます。
義姉は、夫の兄嫁です。夫が10年上なので、義兄夫婦と私は一回り以上離れていて、
結婚してすぐ「こんな小娘に何ができるかと思ったけど、結構しっかりしてるね」などと言った義兄も曲者です。
夫は防波堤になってくれています。幼稚園も市の外れの田んぼに囲まれた遠い園にわざわざ決めたんですが、
うちの子が入園願書を出した直後に義兄が園の近くに引っ越し、
当初は他の幼稚園に決めていた甥も同じ園に入園してしまいました。
でも小学校は別なのでそれだけが救いです。スレチになってきたのでこれで消えます。
引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347969832/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする