040f5d633eb5b79e86e9539fe1c9ec52_t
202: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/09 12:13:10 ID:O6ALAjNU
妹の結納の席でのこと 

妹から既に夫となる人は紹介されていて、二度ほど酒付食事会をし 
そこでの感想はいたって真面目で常識人でイイ人。 

先日結納を交わすため相手両親が新幹線でど田舎の我が家へ訪れた。 
そこでの相手両親からの話は「当家の家柄は武士の○○の末裔で・・・」 
から始まり先祖の自慢話ばかり。 
うちといえば代々農耕民だから家柄なんぞこれっぽっちも気にしていないw 
ついには彼氏がたしなめるのも聞かず「昔だったら釣り合わない云々」 
を言い始めたので、俺はだまって聞いていた自分の両親に代わって 
「なんだ人刹しの末裔なんだ」と言ってしまった。

203: 202 2013/01/09 12:13:43 ID:O6ALAjNU
相手両親は顔を真っ赤にして沈黙してしまったので 
こりゃ破談で一生家族に嫌われるなと思ったが、そこで彼氏が 
「今時家柄なんて何の役に立たないですからwww」とフォローを入れてくれ 
「親が反対しても結婚しますのであしからず、それよりも以前もそれで 
 俺の結婚をふいしたのに未だ懲りないの」と彼氏親に向かって言い放ってくれた。 

昨日彼氏から改めて両親の非礼を詫びると共に、自分の両親が出席しなくても 
今年四月には結婚することにしたとの連絡がきたのでカキコ

204: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/09 12:18:12 ID:hb1owNPV
義兄がいい人そうでよかった

205: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2013/01/09 12:27:07 ID:xRgYiirj
>>203 
家族全員で幸せになってくれ的意味合いも込めてGJ! 
しかし、以前の彼女の話を結納の席で持ち出すなよ、彼氏www

206: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/09 12:59:38 ID:B3JxhDW8
将来の義弟が良さそうな人で何より 
だが彼両親はなあ、妹さん苦労しそうだな

207: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/09 13:00:03 ID:hb1owNPV
そうだ義弟だw

208: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2013/01/09 13:31:30 ID:Oe83CC3l
>>207 
ああ、書き込んだ本人のことを言ってんのかとオモタ

209: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/09 15:21:24 ID:hthjg3Sh
家柄自慢する人って他に誇れる物がないのかな?

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356142807/



他サイト生活系人気記事