30b5c017862857c4ca49eb7f01245c36_t
377: 名無しの心子知らず 2012/11/28 21:02:42 ID:AMPkmgYA
ついさっきあった出来事 
某ベビー用品店に娘の冬用の帽子を買いに行って、 
そのままかぶせて行くつもりで値札を切ってもらうように頼んだら 

「すみません、値札を切った時にプラスチックの破片が 
帽子の布の中に入り込んでしまって… 
多分出てくることは無いので特に問題はないと思うんですけど…」 
と言われた。 

いやいや、「入り込んでしまったのでお取替えしますね」じゃないの? 
多分問題無いって言うけど、赤ちゃんが着用する帽子なのに万が一にも何かあったらどうすんの? 
ベビー用品店の店員としてそれってどうなんだ? 

と内心かなり思ったけど、取り替えをお願いするのもクレーマーのような気がして 
「あぁ…いや、それで良いです」と咄嗟に言ってしまったチキンな自分orz 
今になってだんだんカチムカ…というより、もやもやしている


378: 名無しの心子知らず 2012/11/28 21:12:48 ID:2Xrv7Yw6
>>377 
うん、それは怒ってもいいな 
自分なら本社の丘y区様窓口宛にメールを送るクレーマー魂を発揮するかもしれないw

379: 名無しの心子知らず 2012/11/28 21:40:15 ID:jQ8R+Yjm
こういう経験を経て、その場ですっと言えるようになるころには 
子供は成長しちゃってるという

380: 名無しの心子知らず 2012/11/28 21:45:31 ID:UonSD4Ee
言えないよなあ。 
その場では「あ、いいですよー」とニコニコして、持って出て見えないところで必タヒこいて探すw

381: 名無しの心子知らず 2012/11/28 22:05:19 ID:7XXLW9Rp
子供のものだからヤダーって言って取り替えてもらうな、私は

382: 名無しの心子知らず 2012/11/28 22:46:02 ID:2Xrv7Yw6
こういうのを見るようになって言えるようになった。 
そしてやたら攻撃的になった

384: 377 2012/11/28 23:22:17 ID:AMPkmgYA
>>377です 
本当、取り替えて貰えば良かったと今更後悔してます 
破片の入り込んだ辺りを見せられて、「こんな感じなんですけど…」と 
ね、大丈夫そうですよね?触って確かめてみてください、という雰囲気を出されて 
は、はあ…確かにね…となってしまった 
もう使用済みだし交換は特に希望してないけど、一応クレームのメールは出してみようと思います

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352212645/



他サイト生活系人気記事