26c78606934ec3ae22d75b2fbdcf2718_t
861: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:28:25
時系列にフェイク入れるのでわかりにくいとは思いますが投下します。 
義実家は長男教信者。 
盆正月、嫁は女中。 
長男嫁は特にこき使う。 
長男よりもはるかに稼ぎのいい長男嫁さんを見下してこき使ってた。 
「お年寄りだから仕方ないかな」 
「盆正月だけだしね」 
と我慢してた長男嫁さんも、図に乗り出した長男の態度にぶち切れ離婚になった。 
私は次男嫁。 
で、次のターゲットは私になった。 
トメ「お盆前になんで掃除に来ないの!」 
私「どーしてじゃ」 
トメ「あの嫁(長男嫁さん)がいないんだから次はあんたでしょ!」 
私「なんでじゃ」 
すべて某芸人のマネで返した。 
どーしてじゃ、なんでじゃ、だれかじゃetc. 
トメはブチ切れて電話を切ってた。


862: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:29:07
すぐに夫から電話が来て 
夫「何があったの?かーさんブチ切れてたけど」 
私「今年は私に長男嫁役しろって言うからお断りした」 
夫「仕方ないよ。もう兄の嫁さんいないんだから。我慢して」 
私「嫌です。長男ばっかで私の夫をないがしろにした相手に何もしてやりません!」 
夫「(しばらく沈黙してから)・・・うん・・・ありがとう・・・」 
薄々自分がないがしろにされてて、都合の良い時だけ使われてるってのは分かってたと思うけど、 
それを妻に突きつけられるのはやっぱ辛かったと思うのでDQN。 
帰ってからも怒って無かったし普通にしてたけど、やっぱり少し元気がなかった。 
それが余計腹が立って、トメに 
「な~んでじゃ」攻撃しまくった。 
怒ったトメが私のところに凸してきたけど、寛平になり切った。 
CMのそれしか知らなかったので他のギャグも調べて仕入れた。 
それがちょっと前の話。 
毎年手伝ってたのは、義実家の為じゃなく長男嫁さんの負担を減らすためだったからね。 
彼女がいなくなったんなら行く理由が無い。 
静かになったし放置してたら、ターゲットは三男嫁さんにいってた。

863: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:30:14
三男嫁「今年は義実家行かないってほんと?」 
私「行かないよ」 
三男嫁「どうして?私一人じゃ無理・・・」 
私「無理って、やらなきゃいーじゃん」 
三男嫁「そういうわけにもいかないよ・・・」 
私「長男age次男三男sageの宴席をなんで一生懸命用意せにゃならんのよ」 
三男嫁「でも・・・旦那くんが行けって」 
私「三男くんはマゾ?」 
どうも三男は「一番にーちゃんも二番にーちゃんも全然ダメ!俺の時代キター」になったらしい。 
偉そうに「二番にーちゃんの嫁ってデキわるいよな」というメールが私の元にきた。 
夫に送るのを間違えて私に来たのか、わざとなのかは分からないけど。 
その後三男からも説教が来たけど「どーしてじゃ」で通した。 
暇な専業主婦の私とこんなに密にコミュニケーションをとれる社会人男ってどうなってるのかと不思議。 
でもでもだってな三男嫁さんもこっそり匍匐前進ながら離脱に向かってる。 
三男嫁さんの希望で一度だけ現状(ウトメの長男ageは治らない。用があるのは嫁の家事能力だけ。次男三男イラン) 
を三男に説明したけど、「俺様の時代に嫉妬してる!」 
結婚以来一度も里帰りさせてもらってない三男嫁さんを 今年の正月帰らせてあげるかどうかで結論が出るんだろうな。

864: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:33:03
>>863 
超おつ!賢いな!!

865: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:34:32
どうしても行かなきゃならなくなったら、杖を持って行ったらいいと思うよ

866: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:36:38
マラソンする格好で行って、 
義理実家入って、そのまま駆け抜けてくれば良いよ。 
一応、行ったし。

867: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:38:15
やっぱ「パ~ンプキ~ン」ははずせないっしょ。 
三男嫁もやればいいのにね。

868: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:38:29
目の上と下にシワ描いてね

871: 名無しさん@HOME 2011/11/22 15:51:36
レスありがとうございます。 
やはり小道具も用意しておくべきでしたね。 

今年の正月、夫は義実家に行くべきかどうか悩んでるけど私を連れて行く気はないみたい。 
でもあんな次男sageのところへ一人で行かせたくはないので夫が行くなら行く予定。 
真面目な話になるのなら寛平は封印。 
お話にならないようなら小物使ってDQN再びしてこようかな。 
義実家での新年隠し芸大会のために今から練習してくるよ!

875: 名無しさん@HOME 2011/11/22 16:32:41
>夫「仕方ないよ。もう兄の嫁さんいないんだから。我慢して」 
旦那は一見ウォーターしかけてるように見えるけど 
実際は嫁女中化への疑問や嫌悪じゃなく 
自分がないがしろにされてたことの不満や疑問ぽいから 
この先どう転がるかわからない気がする

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1320972176/



他サイト生活系人気記事