6992e68e9775dfcb9947b50db80ceb19_t
382: 名無しの心子知らず 2012/07/07 23:42:04 ID:RKNg1HQj
燃えないごみの日に、IH化で使えなくなった鍋類をごっそり捨てた 
透明のビニールに入れてガチャガチャ言わせながらアパート下の 
ゴミ捨て場に持っていった 
しばらくして、聞き覚えのある「ガチャガチャ」が開けてた窓から 
聞こえてきて、下を見たらさっき捨てた鍋の入った透明ビニールを 
持ったママ友がうきうきして歩いてた 
うへぁと思ったけど、まぁゴミだしいいやと思った 
その日の夕方、外遊びから帰ってきた娘が「Aちゃんママからもらった」と 
うちが捨てた鍋を持って帰ってきたという、笑える話で泥棒話じゃないんだ、すまん

383: 名無しの心子知らず 2012/07/07 23:56:55 ID:tzWfr/DL
こどものころ不要になった古い鍋をおままごと用に貰って「ほんもののおなべ!!」ってすごく嬉しかったの 
思い出したけど。 
そういう話じゃないよね。

384: 名無しの心子知らず 2012/07/08 00:37:56 ID:fj9/8ukB
>>382 
無事に戻ってきて良かったね

385: 名無しの心子知らず 2012/07/08 00:39:55 ID:L9H5y8cq
…良かったのか?

387: 名無しの心子知らず 2012/07/08 00:48:00 ID:L9H5y8cq
恐怖!捨てても捨てても戻ってくる鍋!

388: 名無しの心子知らず 2012/07/08 01:57:34 ID:wgn6cni6
Aママは何の為にもっていったんだろ 
子供が持って帰ってくるってことは鍋で子供同士遊んでたってことか? 
子供のままごと用の鍋に壊れた鍋なら勿体無くないわーとかでそれで遊ばせて 
娘さんが気に入ったから持って帰ってきたとか?

389: 名無しの心子知らず 2012/07/08 02:10:02 ID:Z/ZdnJWR
元は382家の鍋と知らない場合は「こんないいものを貰ってしまってすみませんこれはお礼です」を期待しているとか? 

なんいしろ先日ゴミを捨てたら持って行く人がいたって話をしておいたほうがいいだろうね 
ゴミ泥が元々香ばしい人なら鍋捨てたらAさんがゴミ捨て場から持っていった。 
そしたら娘がAさんから鍋をもらったって言うんだけどどういうことかしら?でおk

394: 名無しの心子知らず 2012/07/08 08:29:45 ID:O1N4UJ/D
>>398 
ありそだね、お礼期待。 
次にあった時にでも 
「あの鍋どうしたの?うちがゴミの日に出したやつなんだけど…」 
とか言って牽制しておけば? 
相手が嘘をつくより先にこっちは出処知ってるって告げとくほうが気楽そうな気がする。

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340779578/


他サイト生活系人気記事