352: 名無しの心子知らず 2011/05/18 18:25:50 ID:Z7qLmda5
近所の農家に家庭菜園用の畑を借りていた同居の祖母が亡くなって二年。
祖母の借りていたところに新たに借り手がついたらしく、
それまで放置されていた土地がまた耕されていた。
そしたらお巡りさんが来て、
「お宅のおばあさんがAさん(近所の主婦・二人の子持ち)に
畑の作物を好きに取っていいと言ってあったのは本当ですか?」
と聞きに来た。
私は「約束していたかどうかは知りませんが、祖母は二年前になくなってますが…」
と答えた。
新しい借り手のところからAさんが農作物を盗んで捕まったらしい。
ひとつふたつという可愛いものではなく丸ごとごっそり、という感じだったので
新借り手さんがキレて警察に通報、同時にカメラ回しながら見張りをしてとっつかまえたそうだ。
で、Aさんの主張が「ここは(私)祖母の畑で、好きにとっていいと言われている」と
いうものだったらしい。
Aさんは祖母が亡くなっていることを知らないはずはないし(葬儀にも参列している)
思い出してみれば、祖母も時々畑のものがごっそり盗まれるとこぼしていた。
その時も通報を進めてみたけど、祖母が嫌がったのでそのままだった。
盗んだ物は農家のフリマみたいなとこで売ってたらしい。
直接関わりはないとはいえびっくりした。
祖母の借りていたところに新たに借り手がついたらしく、
それまで放置されていた土地がまた耕されていた。
そしたらお巡りさんが来て、
「お宅のおばあさんがAさん(近所の主婦・二人の子持ち)に
畑の作物を好きに取っていいと言ってあったのは本当ですか?」
と聞きに来た。
私は「約束していたかどうかは知りませんが、祖母は二年前になくなってますが…」
と答えた。
新しい借り手のところからAさんが農作物を盗んで捕まったらしい。
ひとつふたつという可愛いものではなく丸ごとごっそり、という感じだったので
新借り手さんがキレて警察に通報、同時にカメラ回しながら見張りをしてとっつかまえたそうだ。
で、Aさんの主張が「ここは(私)祖母の畑で、好きにとっていいと言われている」と
いうものだったらしい。
Aさんは祖母が亡くなっていることを知らないはずはないし(葬儀にも参列している)
思い出してみれば、祖母も時々畑のものがごっそり盗まれるとこぼしていた。
その時も通報を進めてみたけど、祖母が嫌がったのでそのままだった。
盗んだ物は農家のフリマみたいなとこで売ってたらしい。
直接関わりはないとはいえびっくりした。
354: 名無しの心子知らず 2011/05/18 18:30:27 ID:5ELfrGTX
泥は獲物の情報は更新しないのか?
355: 名無しの心子知らず 2011/05/18 18:30:52 ID:6iRAARiA
>>352
こういうこともあるから、通報実績って必要なんだね
こういうこともあるから、通報実績って必要なんだね
357: 名無しの心子知らず 2011/05/18 18:43:04 ID:MQzr4s3F
>>354
以前の狩り場が復活してることに舞い上がって前の持ち主が既に故人だというのが
頭からすっぽり抜け落ちたんだろう。
以前の狩り場が復活してることに舞い上がって前の持ち主が既に故人だというのが
頭からすっぽり抜け落ちたんだろう。
359: 名無しの心子知らず 2011/05/18 18:56:41 ID:s13uWt/X
普通に家族が畑を借り続けてる・野菜を作り続けてると思ってたんじゃないの?
お祖母さんの遺言(?)なら仕方ないわね~を期待して。
お祖母さんの遺言(?)なら仕方ないわね~を期待して。
365: 名無しの心子知らず 2011/05/18 19:57:02 ID:MolnlZ28
>>352
あの世の祖母:泥ママはわしが育てた。
やっぱり通報が世間のためだよねぇ・・・
亡くなった人をどうこう言いたくないけど
放置した結果、新借りてさんまで被害を受けたんだし
あの世の祖母:泥ママはわしが育てた。
やっぱり通報が世間のためだよねぇ・・・
亡くなった人をどうこう言いたくないけど
放置した結果、新借りてさんまで被害を受けたんだし
引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305429678/
他サイト生活系人気記事
コメントする