e890579c98fe737caad867f0c653f23f_t
530: 名無しの心子知らず 2011/06/10 16:53:00 ID:W170yKTJ
(その1) 
私が残念なオタ認定(誤解)された上にプチな話 

学生時代の友人A(4月から中学生持ち)が 
同じ市内に引っ越してきて、うちに遊びに来たのが3月末。 

リビングのパソコン脇の整理中の夫のポケットアルバムを 
勝手に中を見た上に、コスプレと決めつけられた。 
七三眼鏡でブレザー着てラケットバッグ、文字にすれば 
なんとなくそうかとも思うが、ありえない。


532: 名無しの心子知らず 2011/06/10 16:54:14 ID:W170yKTJ
(その2) 

Aも私も夫も学部は違うが同窓生。卒業して20年近く。 
その写真はサークルの遠征の時のもの。 
自分の記憶が確かならそのマンガはまだなかった時代。 

あまりにもバカバカしくて「ハイハイ」言ってたら 
自分がコスするならまだしも、夫にさせるなんて。 
恥ずかしい趣味だが他の友人には黙っていてやる。 
子供が中学に入ったらテニスをやらせる予定。 
ちょうどいいからラケットをよこせ。と言い出した。 
本当に今うちには置いてなかったので「ない、買ってやれ」 
と言ったところ「入学祝いで買ってくれ」と返された。 
あまりにもしつこかったのでその日は追い返した。

533: 名無しの心子知らず 2011/06/10 16:55:32 ID:W170yKTJ
(その3) 

翌日、別の友人BからAが「私ったらダンナにコスプレさせて 
写真までとってよろこんでる、いい年して残念なオタク」と 
画像付きでメールをまわしていると連絡があった。 

ブレザー写真以外、試合中のも2枚抜かれていた。 
ネガはうちにあるし、スキャナ取り込みしてたとこだし 
たった一枚の写真ってわけじゃないけど、 
知らないうちにどっかでさらされたりしたら嫌だったから 
取り返しにいった。当然A夫のいる時間を見計らって。 
拍子抜けするぐらいあっさりと返してくれた。

534: 名無しの心子知らず 2011/06/10 16:56:33 ID:W170yKTJ
(その4) 

メールを流したのが共通の友人知人で夫のことも知っている 
人たちばかりだったため、「はいはい」「あんたがばか」 
「日付確認しろ」などの返信がはいり、正気にもどったらしい。 

あの頃「七三にメガネって」とpgrしてたことやっと思い出してくれた。 
ミュにはまっててスイッチが入ったらしい。 
謝られたが友人から単なる同窓生に格下げした。 
A息子の入った中学に硬式テニスはないらしい。以上

535: 名無しの心子知らず 2011/06/10 17:02:50 ID:EkowH57b
>>534 
乙。 
でも窃盗犯(しかも被害者が自分)なのに、まだ同窓生扱いとは心が広いな。

536: 名無しの心子知らず 2011/06/10 17:31:31 ID:8UfPn+Nd
>>534の寛大さに心が温かくなった

537: 名無しの心子知らず 2011/06/10 17:37:34 ID:UZjp41mq
>>534 
最後の一行なんという様式美

538: 名無しの心子知らず 2011/06/10 17:43:18 ID:ubmtb8LO
それってつまりAの自己紹介というか願望なんだろうな 
買わせたラケットで息子にコスプレさせるつもりだったんだろw

539: 名無しの心子知らず 2011/06/10 17:57:28 ID:cxcuQemw
よく「変なスイッチ入った」っていう話を聞くけど精神的におかしい人たちなの? 
「変なスイッチ入った」から勝手にアルバム見たのか 
勝手にアルバム見てから「変なスイッチ入った」のか 
どちらだとしても頭おかしいよね

541: 名無しの心子知らず 2011/06/10 18:00:53 ID:UkE2mJ4N
写真盗んだうえにばらまいたって救いようがない 
もし自分なら絶縁してる

544: 名無しの心子知らず 2011/06/10 18:04:57 ID:fEhWC4gu
>>541 
窃盗に恐喝、名誉毀損だもんな。

545: 名無しの心子知らず 2011/06/10 18:09:00 ID:W170yKTJ
>>537 
最近それを知って、何そのオチ、と 
七三眼鏡が苦笑してたので記念カキコ

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1307423903/


他サイト生活系人気記事