34 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/17(木) 19:42:37 ID:sQkKJPSJ
娘11か月。
営業時間内だったら、時間制限無し100円で利用できるオープンスペースに行ってみた。先に数人親子が遊んでいたんだけど、私と娘が座ると直ぐにやたら『どーぞ』をしてきたA女の子(1歳1か月)がいて、最初は相手にしていた。
どの人がママかわからないまま相手にしていたら、こちらをチラチラ見てきては微笑ましい表情をしている人がいたのでわかった。
AママはA男の子(2歳)に構ってばかりで、挨拶もしてこない。
うちの子は私の横でポカーン。これじゃいかんと思って、ボールプールが空いていたので隙をみて移動。
するとA女の子も即やってきて、娘に構おうとする。
私はAママに背を向けていたし、距離もあったのでA女の子を完全スルー。
営業時間内だったら、時間制限無し100円で利用できるオープンスペースに行ってみた。先に数人親子が遊んでいたんだけど、私と娘が座ると直ぐにやたら『どーぞ』をしてきたA女の子(1歳1か月)がいて、最初は相手にしていた。
どの人がママかわからないまま相手にしていたら、こちらをチラチラ見てきては微笑ましい表情をしている人がいたのでわかった。
AママはA男の子(2歳)に構ってばかりで、挨拶もしてこない。
うちの子は私の横でポカーン。これじゃいかんと思って、ボールプールが空いていたので隙をみて移動。
するとA女の子も即やってきて、娘に構おうとする。
私はAママに背を向けていたし、距離もあったのでA女の子を完全スルー。
35 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/17(木) 19:43:24 ID:sQkKJPSJ
続き
そしたら「僕もやるー!」と言ってA男の子がボールプールに入ってきてボールをあっちこっちに投げ出した。
Aママは「だめでしょ!」って叱っていたけど、A男の子はプール内でダイブしたので、危なくって怪我する前にこちらがボールプールから退散する事に。
「すみませーん」ってAママに言われたけど、私は「いえいえ」の言葉も発せなかった。
というか、語尾を伸ばされた事にカチンときた。2歳児の男の子相手で大変なんだろうなってわかるけど、お金払ってまで我が子を差し置き他人の子の世話する気はないわ。
そしたら「僕もやるー!」と言ってA男の子がボールプールに入ってきてボールをあっちこっちに投げ出した。
Aママは「だめでしょ!」って叱っていたけど、A男の子はプール内でダイブしたので、危なくって怪我する前にこちらがボールプールから退散する事に。
「すみませーん」ってAママに言われたけど、私は「いえいえ」の言葉も発せなかった。
というか、語尾を伸ばされた事にカチンときた。2歳児の男の子相手で大変なんだろうなってわかるけど、お金払ってまで我が子を差し置き他人の子の世話する気はないわ。
36 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/17(木) 19:58:55 ID:b7mT2u+9
>>34
なんでそんなに正解に相手の月齢がわかったの?
なんでそんなに正解に相手の月齢がわかったの?
37 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/17(木) 20:15:12 ID:sQkKJPSJ
>>36
受付で子供の名前と○歳○か月をシールに書き、服に張るから皆わかるんです。
受付で子供の名前と○歳○か月をシールに書き、服に張るから皆わかるんです。
44 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 21:36:01 ID:/69GUbK+
昨日の>>34です。
今日は市がやってるオープンスペースに行ってきた。
今回は名前しかわからない。
座るなりまたもや2歳児位のB男の子が『どうぞ』をやってくる。
でも暫くしたら一人遊びを始めたので、私は娘を遊ばせつつに先居たCママ(初対面)と会話をしていた。
するとB男の子が突然1歳位の女の子を突き飛ばした!
でも女の子は泣きもせず、すたっと立ち上がってどっかへ行ってしまった。
「さすが兄妹ね」とCママ。
よく見たらB男の子と女の子には柄がお揃いっぽい刺繍入りの名前ワッペンを付けていた。
なるほどと思ったけど、きっと乱㬥なのは日常茶飯事なんだろうなとB男の子を警戒していたんだけど、ローテーブルの傍でうつ伏せになっていた娘の背中に突然座って、テーブル上のおむちゃで遊ぼうとしたB男の子!
慌ててCママと私とで引き離し、娘はギャン泣き寸前だったが持ちこたえた。
この時点でもどの人がBママか不明。
その後もB男の子に娘が遊んでいたおもちゃを奪われたりして、うんざりしたので30分で退散。
帰りにB男の子を抱っこした女忄生とすれ違ったんだけど、きっとその人がBママ。
とっさの事でこちらからは何も言わず。
きっと娘さんを突き飛ばした場面とか、うちの娘の背中に座った事とか知らないと思う。
帰ってからすごく悶々としているので、すれ違った時に言えば良かったなぁ。
もしくは職員に言うべきだったか。
2人産んだからにはどちらも目を離さないで欲しい。
出来ないなら公共の場に来るな。
今日は市がやってるオープンスペースに行ってきた。
今回は名前しかわからない。
座るなりまたもや2歳児位のB男の子が『どうぞ』をやってくる。
でも暫くしたら一人遊びを始めたので、私は娘を遊ばせつつに先居たCママ(初対面)と会話をしていた。
するとB男の子が突然1歳位の女の子を突き飛ばした!
でも女の子は泣きもせず、すたっと立ち上がってどっかへ行ってしまった。
「さすが兄妹ね」とCママ。
よく見たらB男の子と女の子には柄がお揃いっぽい刺繍入りの名前ワッペンを付けていた。
なるほどと思ったけど、きっと乱㬥なのは日常茶飯事なんだろうなとB男の子を警戒していたんだけど、ローテーブルの傍でうつ伏せになっていた娘の背中に突然座って、テーブル上のおむちゃで遊ぼうとしたB男の子!
慌ててCママと私とで引き離し、娘はギャン泣き寸前だったが持ちこたえた。
この時点でもどの人がBママか不明。
その後もB男の子に娘が遊んでいたおもちゃを奪われたりして、うんざりしたので30分で退散。
帰りにB男の子を抱っこした女忄生とすれ違ったんだけど、きっとその人がBママ。
とっさの事でこちらからは何も言わず。
きっと娘さんを突き飛ばした場面とか、うちの娘の背中に座った事とか知らないと思う。
帰ってからすごく悶々としているので、すれ違った時に言えば良かったなぁ。
もしくは職員に言うべきだったか。
2人産んだからにはどちらも目を離さないで欲しい。
出来ないなら公共の場に来るな。
45 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 21:39:22 ID:RGHxpX+l
気持ちはわかるが
最後から2行目日本語が変
最後から2行目日本語が変
46 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 21:56:05 ID:/69GUbK+
>>45
失礼しました。
失礼しました。
47 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 22:00:22 ID:NL3hAalQ
気持ちはわからんでもないけど、その位でいちいちイラついてたらそういうキッズスペースには向いてないかもね。
幼稚園や保育園も、よほど選ばないと、その位の放し飼いレベルの親は五万と居るよ。
ヤダねぇ。
幼稚園や保育園も、よほど選ばないと、その位の放し飼いレベルの親は五万と居るよ。
ヤダねぇ。
48 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 22:20:00 ID:8TeF3ycv
気持ちは解る。
うちはそういうのに巻き込まれるのが嫌で(危ないことされたり、逆にこっちがしてしまったり。もちろん相手方には謝るけど。)キッズスペースには3歳くらいになって善悪とある程度、防御する力がついてから行ってたなぁ。
うちはそういうのに巻き込まれるのが嫌で(危ないことされたり、逆にこっちがしてしまったり。もちろん相手方には謝るけど。)キッズスペースには3歳くらいになって善悪とある程度、防御する力がついてから行ってたなぁ。
50 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 22:37:07 ID:/69GUbK+
>>47
はい、向いてないかもしれないですね。
久々に気分転換のつもりで行ってこれで、スルースキルが低いんかな私ってチラッと思いました。
あと、後出しですみません、既に保育園に通わせていてこれくらいの事は園では当たり前だと思いますが、実際に目の当たりにするとイライラしてしまいました。
>>48
まだキッズスペースと付く場所には一切近付いてないです。
0歳児が行くとこっちが場違いな気がして。
行ってもベビースペースですね。
でも何処に行っても昨日今日みたいなのは当たり前にあるもんですよね、反面教師にさせてもらいます。
はい、向いてないかもしれないですね。
久々に気分転換のつもりで行ってこれで、スルースキルが低いんかな私ってチラッと思いました。
あと、後出しですみません、既に保育園に通わせていてこれくらいの事は園では当たり前だと思いますが、実際に目の当たりにするとイライラしてしまいました。
>>48
まだキッズスペースと付く場所には一切近付いてないです。
0歳児が行くとこっちが場違いな気がして。
行ってもベビースペースですね。
でも何処に行っても昨日今日みたいなのは当たり前にあるもんですよね、反面教師にさせてもらいます。
51 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 22:47:14 ID:xO004APv
>>44
>営業時間内だったら、時間制限無し100円で利用できる
なんだから、来る人間はピンきりのキリが多いのは容易に推察できるでしょ。
一応有料ってことで、お客様は神様意識も生まれてるだろうし。
あなたにとっては近寄らないのが最善の策と思われます。
逆にそうゆうもんだと意識して利用すれば、事故を防げるし精神的負担も減るでしょう。
そんなところはそんなもん、です。
>営業時間内だったら、時間制限無し100円で利用できる
なんだから、来る人間はピンきりのキリが多いのは容易に推察できるでしょ。
一応有料ってことで、お客様は神様意識も生まれてるだろうし。
あなたにとっては近寄らないのが最善の策と思われます。
逆にそうゆうもんだと意識して利用すれば、事故を防げるし精神的負担も減るでしょう。
そんなところはそんなもん、です。
52 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/18(金) 22:58:36 ID:/69GUbK+
>>51
そんなところはそんなもん
しっくりきました。
生む前から漠然とですが、子供がらみのいざこざとか大変なんだろうなと思っていましたが、いざそうなるとカリカリしてしまいました。
まだ0歳児なのにこれじゃあ、今後どうすんのって感じですよね。
昨日今日の経験から、もう少し心に余裕をもって対処していきたいと思います。
そんなところはそんなもん
しっくりきました。
生む前から漠然とですが、子供がらみのいざこざとか大変なんだろうなと思っていましたが、いざそうなるとカリカリしてしまいました。
まだ0歳児なのにこれじゃあ、今後どうすんのって感じですよね。
昨日今日の経験から、もう少し心に余裕をもって対処していきたいと思います。
54 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/19(土) 08:09:40 ID:ryfhLNJB
>>52
最初は誰だってどんなものか知らない分からないから、ギョッとしたりムカっとくることは多いと思う。
子供が大きくなるにつれ、お母さんの方も色々と慣れるよ。
最初は誰だってどんなものか知らない分からないから、ギョッとしたりムカっとくることは多いと思う。
子供が大きくなるにつれ、お母さんの方も色々と慣れるよ。
55 :キチママまとめちゃんねる 2013/10/19(土) 10:26:38 ID:vDmDX52k
>>54
まさか2日連続でこうなるとは思ってもいませんでしたが、普通にあることで、みんな我慢なりそんなもんよねと気にしなかったりしてるんですよね。きっと。
でも放置親ってほんと迷惑なので、自分はそうしない様にしたいですし、トラブルがあっても上手くたち振る舞える様に、子の成長と共に自分も成長していきたいと思います。
まさか2日連続でこうなるとは思ってもいませんでしたが、普通にあることで、みんな我慢なりそんなもんよねと気にしなかったりしてるんですよね。きっと。
でも放置親ってほんと迷惑なので、自分はそうしない様にしたいですし、トラブルがあっても上手くたち振る舞える様に、子の成長と共に自分も成長していきたいと思います。
引用元:toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1381510062/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする