キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    2019年01月



    c754fcf6361645c2815bd3e0fa7016cd_t
    704: 名無しの心子知らず 2011/03/03 20:52:31 ID:8gonobF4
    2週間前くらいにママ友が遊びに来た。 
    男の子2人居るママで、3人目を妊娠中。 
    私が近所の人からもらった幼稚園の制服のお下がりを盗んで行きやがった。 
    警察呼んで大騒ぎになったけど、何故か「お下がりごときで警察呼ぶなんておかしい。」と逆切れされ。 
    興奮しすぎたのか、こんな母親の元に産まれてくるのが嫌だったのか、 
    赤ちゃんはお空に旅立って行ったらしい。 
    その赤ちゃんとバイバイしたのも私が悪いんだって。 
    とりあえず、向こうの次男とうちの次男が4月から幼稚園。 
    幼稚園も泥棒の子供は入園したら迷惑だろうと思い、報告。 
    泥次男はめでたく入園お断りになった。 
    ママ友にも根回しして一件落着。 
    スピーカーさんも居たから物凄い勢いで噂は広まったみたいで、 
    長男の学校にまで伝わった。 
    今、来年度のクラス替え編成中みたいんんだけど、 
    「泥子とは同じクラスにしないで欲しい」というお母さんが圧倒的に多くて 
    先生達がかなり困ってる様子w 
    ちなみに、その長男も幼稚園の頃から友達のおもちゃを勝手に持ってきたりしちゃう子だから 
    泥の血が流れてるんだろうね。


    c2007b5a85c089a4a7816dd301810ca2_t
    50: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/17 22:21:31 ID:LR/nUfi6
    数年前の話。 
    真夜中に片側二車線の国道を走ってた。 
    時間が時間なので車が少ないからと調子こいてかっ飛ばすバカが多いんだけど、やはりその時も後ろから車が一台どえらいスピードで走ってきた。 
    けれど丁度そこからはそんなバカ車をなんとかする為か、信号の繋ぎが悪く制限速度以上出しても出さなくても片っ端から赤で引っ掛かるという夜間配送業者泣かせの区間。 
    相手はミニバン。 
    お約束のように車内からはドンドコズンドコ騒音を、マフラーからはボボボボボボボ爆音を出していた。 
    私の車は軽。 
    車に乗る人ならわかる話だが軽は最初の加速が良い。スタートダッシュはいつも私の方が早かった。 
    どの信号でもこちらが先に出ることにイラついたのか、次の信号でミニバンはフル加速のまま爆音と共に闇の彼方へ消えていった。 
    私は私で何度か信号に引っ掛かりつつも煩いのが居なくなった道をまったりと走っていた。 
    しばらくすると前方に赤灯(パト)。 
    信号無視か速度違反かはわからないが、捕まっていたのは先程の騒音ミニバン。 

    通報にしては早すぎるので事故処理ではないと思うが、前スレの誘発事故のようにこれも違反を誘発した事になるのかな? 
    内心「ザマァ!」と叫んだが声に出していたかもしれない。


    c8918e0317f81fd329f80a34fa0f5ab9_t
    261: 1/3 2011/03/01 03:06:07 ID:L2QAG0uS
    夜中にこっそり投下。 

    娘が小さい頃、消極的で大人しくおもちゃなどを他人に取られても何もできない… 
    そんな子だったので心配で知人の薦めで劇団へ入れた。 
    娘もお遊戯感覚で通えてよかったのか明るくなってきた。 

    その劇団で知り合ったAちゃんとそのママ。 
    娘よりも三年ほど前に入団し、テレビにも少し出ていた。Aママもとても綺麗でスタイルよし。 
    元タカラジェンヌだったそうで、そんなママに憧れてAちゃんも劇団へ入ったそうな。 

    娘同士も仲良くなり、お互いの家にお茶しにいったりするまでの仲に。 
    一年ほど通った頃、劇団から子供向けの番組のオーディションを受けてみないかと言われ 
    Aちゃんも受けるし、娘もやる気で受けさせてみたが、娘は落ちて、Aちゃん合格。 
    みんなで踊ったりするよくある子供向けの番組だった。残念だったねーとAママに慰められたが 
    娘も気にしてないようだし、元々消極的な娘が少しでも明るくなって欲しいと入れたものだし 
    落ちても気にならなかった。 

    ところが、そのオーディションには落ちたが回りまわってとある映画の子役としてチョイ役をと 
    いう話が舞い込んできた。関係者がオーティションを見ていたらしい。 
    娘がやってみたいというので、出演することに。セリフも一言だけしかない、本当にチョイ役だったが 
    映画撮影の雰囲気とか、役者さんや関係者さんがよくしてくださって楽しく終了。 
    Aママもよかったねと言ってくれた。


    ca696f8accf6ee52a65cfd8998b5bd33_t
    36: 名無しの心子知らず 2011/02/26 17:47:51 ID:Jjv8Kj+B
    いやあ~ちょい前に、凄く手のこんだ?泥にあってしまいました。 
    娘(当時小学3年生)のお友達のAさんの母親に、突然呼び出されて行って見ました。 
    「緊急です。我が家に来てください。」なんてメールで来るから何事かと。 
    しかし、上がらせてもらってお茶をご馳走になったは良いけど、別に何も緊急性のある話は出てこなく、 
    それ所か、世間話のみ。流石に疑問を持ちましたよ。 
    「で、緊急のお話とは?」と聞くと、「言いにくいんだけど、我が家の子供がちょっとね。いじめられてるみたいで。」と。 
    その事で相談したかったんだけど、なかなか言い出せなかったそうな。 
    寝耳に水だったけどそう言うことなら~と、1時間ほど相談に乗り、その日は帰宅。 

    次の日、我が家に警察を引き連れたBさんがやって来ました。 
    Bさんの子は、やっぱり娘の同級生。Aさんとは顔見知りです。 
    「お宅、Bさんのお財布を盗んだ疑いが…。」 
    と言われて、「は?」状態。勿論Bさんとそんなに接点はないのですが、向こうは引かず。 
    それならばと、家に招きいれ、お話を聞くことに。家に上がったのは、警察の方とBさん。 
    そして…何故かAさんが。Aさんは「呼び出されたの。」って言われて一緒に上がってきました。 
    お話を聞くと、先日保護者会があったのですが、そこでBさんのお財布がなかった事に。 
    最初は探したけどない。他の方に聞いたけどない。警察には届け出たけど全然証拠もない。 
    そこで、直ぐ近くに座っていたAさんが「○○さん(私)が盗ったのを見た。」と言うのです。 
    最初は、Bさんは「え~それはないでしょう?だって、あの人の席遠いし、別に今日は余り接触しませんでしたよ?」とは言ってくれたようなのですが。 
    Aさん曰く、「Bさんがトイレに行ってる間、止めたのにかばんをあさって見ていた。あの時じゃないか?」と言うこと。


    cab5756544b2f5e32b4c0074980038d7_t
    669: 名無しの心子知らず 2011/03/03 15:45:32 ID:1gmX84xI
    おやつにヨーグルトを食べてて思い出した去年のはなし。 

    庭に何本かブルーベリーを植えている 
    早朝新聞を取りに出ると 
    近所のベテランママさんがピンクのザル持参で 
    一心不乱に摘み取っているところに出くわした 
    一瞬びっくりしたが以前どこかで見た書き込みを思い出し 
    「その下にはタヒんだばあちゃんが眠っているんです。 
    ばあちゃんを大事に味わって食べて下さいね」 
    と10粒ほどブルーベリーが入っていたザルに 
    さら2粒ほど追加してあげた。 
    ママさんは何とも言えないひきつった顔で 
    「え、あの・・・・、あ、りがとう」 
    とそそくさと逃げ出したので 
    「ヨーグルトにいれるといいですよ。ばあちゃんの好物だったんです」 
    とおすすめしておいたのに、 
    後でゴミを捨てにいくと道にブルーベリーが点在してた


    cabd5a3d4e6b08b17aaea76ca83cda11_t
    279: 1/3 2013/04/27 09:29:31 ID:HUuOauYY
    小学生の頃、家の母は、知り合いの前で私を扱き下ろす癖があった。 
    その内容が、全て嘘。 

    さっき、テストで満点を取った事を母が褒めてくれたばかりなのに、外で知り合いに話しかけられると 
    母「家の子は全然勉強しないの!テストの点数が悪くたって構わないんだ!自分の責任だから!」と大声を張り上げる。 
    お使いに行って買い物をして、洗濯物を干して、畳んで、クローゼットに仕舞って 
    食器を洗って、お風呂を掃除して褒めてくれたばかりでも、知り合いが来ると 
    母は「家の子は全然親の言う事を聞かないの!家の事だって全然手伝わないのよ!」と大興奮で捲くし立てる。 

    相手がクラスメートのお母さんだったりすると、即、子供→クラス中→先生にまで広まって 
    友達にハブられたり、帰りの会の時に皆の前で先生に説教される。 
    悲しくて、家に帰って「人前で私を悪く言うのを止めてくれ」と泣いて頼んでも 
    母は「あんなの冗談に決まってるでしょ!?何言ってるの!!」と逆に怒鳴られて、止めてくれない。 

    そこで、近所のスピーカーさんと話している時を狙った。 
    このスピーカーさん、とても優しくて気遣いのある人だけど、目的が情報集め。 
    声が大きくて、口癖が「子供は正直なのよぉ!」だったから、真っ先にスピーカーさんを思いついた。


    cc43c9094f3e86a73b4a192ca4ff9ac3_t
    473: 名無しの心子知らず 2013/08/05 10:34:47 ID:SsWCM8aL
    花火大会に乳児連れてくるバカ親 
    東京程ではないがわりと大きな花火大会で、大人も耳をふさいで地響きする位デカい音なのに赤ちゃんやまだ言葉も喋れない小さい子を連れてる 
    子供が見てるなら良いけど、大きな音がして怖がって泣き叫んでるのにニコニコしながら「あらあら~怖くないのよ」とか猫なで声であやしてて良いママアピール気持ち悪い 
    みんな座って見てるのにあやすのに立ち上がるから花火も見えないし泣き声が不快だしそもそも何で子供が怖がってるのにその場を離れないのか 
    花火を見たのは大きなデパートの駐車場の屋上なので店内や車に避難する事も出来るのに 
    結局自分たち親が楽しみたいだけで遅い時間まで連れ回して怖い思いまでさせて可哀想で仕方ない


    cd035621f33520eb5b1cad97efc7aefa_t
    70: 名無しの心子知らず 2011/02/17 22:16:36 ID:zFSeE9/A
    ぶったぎり。フェイクあり。文章へたくそでごめん。 
    しかもよくある?話です。 

    先日、近所のスーパーに泥棒が入ったらしい。 
    深夜に警報が鳴って警備員が駆け付けると商品をパンパンに詰め込んだ 
    バッグを抱えた女性が店内に隠れていたそうな。 

    警備員からの電話で駆けつけた店長が泥と対面するとビックリ。 
    泥は、そのスーパーでパートしてるママだった。 

    昨年の中頃から、夜中に何度か警報が鳴る→警備員が駆けつける→ 
    しかし誰もいない→故障か?→調べてみるが故障じゃない 
    ということが何度もあって、警備会社も店長も不思議がってたらしい。 

    泥ママ、夜中に侵入しようとしてドアや窓を開けると 
    警報が鳴って警備員が駆け付けることを学習し、 
    ほとんど人が来ることもなく非常に分かりにくい場所の窓を 
    勤務中に少し開けてから帰宅→そこから侵入し泥していた 

    どう考えても出来心でってレベルじゃないのに 
    警察にお持ち帰りしてもらわなかったそうだ。 
    なんと店長の温情で示談に。 

    「その人、勤務中も絶対に何かやってたはずだよ! 
     やりくちが大胆になるのは場数を踏んで自信がついた証拠だよ!」 
    と店長に進言してみたけど、 
    「相手は母親。小学生と中学生の子供がいる。 
     母親はどうなっても構わないが、 
     こんなド田舎で『あいつの母親は泥棒して警察に捕まった』なんて話が 
     広まったら子供たちが可哀相だろう?」とのこと。


    cdaf5126faabcc2f3da4ab3da90c897e_t
    629: 名無しの心子知らず 2011/03/03 12:08:09 ID:BY3g2LmI
    最近私の実母があった被害。 
    餌付け乙なので不快に思う方はスルーして下さい。 

    母がよく利用してた美容院でお金を抜き取られた。 
    そこの美容院はこじんまりとしていて予約制ということもあり、他の客は居ず、 
    カット後お茶をしながら美容師と二人だけでゆっくり世間話が出来るその店を気に入ってたみたい。 
    ある日、美容院の後買い物予定の母はカット代とは別に2万程財布に入れていた。 
    が、会計の際、財布の中身が1万円になっている。 
    その時母は自分の勘違いかな?と思ったそうで、放置した。 
    だけどその美容院に行く度に万札がなくなっている。 
    流石に母も美容師を怪しんで、次のカットの時は代金とは別に1万円しか持たないようにした。 
    そしてお会計の段になり、やはり1万円なくなっていたそうだ。 
    美容師に詰め寄ると 
    「え?鞄のなかにお金落ちてないの?」 
    「本当は持ってきてなかったんじゃないの?」 
    とシラを切られる。 
    母はもうそれで面倒くさくなり代金を払った後店を変えたそう。 
    美容院って髪の毛洗うときに顔にタオルや布を被せるじゃない? 
    その時にやられたと予想。 

    その場で警察なり呼んで財布に指紋があるか調べて貰えばよかったのに、と母に言ったけど、もういいんだそうで… 

    その美容師、シンママで息子は高校生。 
    私も知ってる子だけにその子が盗んだお金で育っているかと思うと不憫でならない。 

    以上です。 
    皆さんもこじんまりとしたマンツーマンの美容院では気をつけて下さい。


    cde846dce6bed51b0822926b8d301104_t
    606: 名無しの心子知らず 2011/03/03 09:07:35 ID:KgpfS4U5
    正月明けにあった話、解決済み&フェイク込み。 
    我が家には保存食が沢山ある、そのため専用の納屋まである。 
    魚の粕漬けや30種類の漬物、食材を乾燥させた物も沢山あった。 
    それらについては諦めが付くが、124年物の梅干しを盗まれた 
    しかもオクで売っていたョ。 
    表面がゼリー状になっていてとても甘くて美味しい梅干しでした。 
    残り少なかったのでお祝いの時しか口に出来ない梅干し様だったのに。 
    泥したのは出戻りで戻ってきていた幼なじみでした、3人の子持ちママ。 
    食べてしまった、売ってしまった物はどうにもならないんですよね、 
    最終的には金銭での弁償になったのだけど。 
    幼なじみの実家も居づらくなって引越しました、 
    でも本当の理由は梅干しの弁償代と後から分かったのですが。 
    今5年物の若い梅干し食べながら厄払いの意味も込めて。

    このページのトップヘ