キチママまとめちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるの生活板を中心に鬼女、気団、浮気・不倫、復讐、修羅場など、生活に関するトラブルをまとめているブログです。

    2018年09月


    2f7ac0c1b787f7b174b996b56e77f85b_t
    921: 名無しの心子知らず 2010/12/10 10:54:47 ID:RYK7+x3F
    昨日あったこと。文才の無さはもとからだが。 

    夕方、スーパーで娘と幼稚園が同じのAママを見つける。 
    この人、元々手癖と口が悪く、私を含む多くのママさんが敬遠気味。 
    レジの側で小学生くらいの男の子とA子(すごいわがまま&誰にでも暴力をふるう年長)が 
    揉めている様子なんで、見つからないように物陰から観察してみた。 
    どうやら男の子の持ってるDSをA子が欲しがって、それを寄越せと親子で強要しているみたい。 
    男児の親はいないのか、助けに行こうかと思ってたら、A子が大きな声で 
    「Aちゃんはこ◯きです!DSください!」wwwしかも土下座www 
    Aママ焦ってA子を起こそうとするけど、A子は「◯じきです!ください!」と 
    大きな声で繰り返す。 
    すると男児が「こじ◯にあげるものなんかないよ~~だwwばーかww」 
    これにA&A子ふぁびょーーーーーん! 
    土下座したらくれるって言った!A子が傷ついた!損害だ!慰謝料だ!ふじこっこーーーー!!! 
    Aママ男児に殴りかかろうとするも、男児の方が素早く逃げ出して入れ替わりに警備員登場。 
    無事に事務所にお持ち帰りされました。 

    Aママ事務所まで連れて行かれる途中で私を見つけて 
    「言いふらしたらただじゃおかねー!」と叫ばれたんで 
    「言いませんよお~。でも他にもいっぱいいるみたいですよ~?」と 
    にやりと笑って差し上げた。 
    今朝、幼稚園バス停で他のママと会ったら、尾ひれ胸びれ腹肉までついて 
    噂は幼稚園中を駆け巡ってるみたいwww 
    男児がやったことは誉められたことじゃないが、普段からAママに迷惑被ってる私らとしては 
    GJあげたいところだな。


    003a82bd299fb4e15d1547f4ba2dc7eb_t
    654: 名無しの心子知らず 2010/04/16 12:05:09 ID:ejXUWDf9
    豚切り、長文ごめん。 
    同じマンションで同じ幼稚園に通う子の誕生日会に招待された。 
    招待状を見ると、A子ちゃんとB子ちゃんの合同誕生日会とあり、 
    なおかつ「飲み物、食べ物持参大歓迎です」と書かれていた。 
    A子ちゃんとB子ちゃんの誕生日が1週間ほどの違いだとかで 
    (でも年齢は年中と2歳児)合同にしたらしい。 
    でも私は2歳児のB子ちゃんとその家族には全然面識がなくて、 
    二人分のプレゼントにするか悩んで 
    一応面識あるA子ちゃんよりは安いものをB子ちゃんに贈ることにした。 

    「飲み物、食べ物持参大歓迎です」とあったので 
    誕生日会なのに持参させる?と思いつつも適当なスナック菓子を持参。 
    そこで出された食べ物はというと参加者が各自持参したお菓子、主催者が用意したお菓子 
    (普通のクッキー、ポテチとか)、麦茶、自作レモネードだけ。 
    場所はマンションの集会場。 
    パーティーが始まると子供はいつも通りに遊んで、親もいつも通りお茶とおしゃべり。 
    (日ごろから集会場で子供を遊ばせつつ、親はお茶というのをやってた) 
    ゲームとか子供の喜びそうな催し物もなし。 
    でもA子ちゃんとB子ちゃんはそれぞれ多数のプレゼントをゲット。 
    子供らは羨ましそうに、でもワクワクと見つめる中、皆の目の前で開封し 
    ちょっとでも他の子が触ろうとすると「それ私のだから触らないで」と怒るA子ちゃん。 

    最後に二人のお母さんの手作りケーキがそれぞれ出てきて 
    誕生日会らしい雰囲気になったけど、それなら 
    誕生日会すると言わず、いつものお茶会として始めておいて、 
    皆に「誕生日近くてケーキ作って来たからどうぞ」 
    もしくは自作のケーキを自宅で家族だけで囲んで 
    お祝いすればいいのにと思った。 
    誕生日会するからと人をプレゼントとお菓子持参で呼びつけて、 
    それも2家族合同でこれだけ?と心底驚いた。


    3ef766923fd2c87d679fe542f76a62ce_t
    774: 名無しの心子知らず 2010/04/19 11:06:27 ID:p4kjhln/
    私の友人一家が沖縄で小さな郷土料理屋を営んでる。
    滅多に会えない友人だから沖縄に行ったら必ず立ち寄ってるし、
    お金はちゃんと払う。でも好意でデザート等ちょっとした物のサービスを頂いていた。 

    それを聞いたセコママ。
    沖縄旅行を計画中で、「そんなお友達いるなんて素敵☆」と
    友人店で一日二食タダで食うだと。馬鹿じゃねーの?と本音が出てしまったw


    3f34afa381caf450b9050c9ca008b57a_t
    390: 1/2 2009/12/12 16:37:50 ID:i7g1o7oQ
    今年の夏の思い出。 

    高校時代の友達Aは仲間内で一番最初に結婚して子供が二人。 
    卒業後もよく会っていたけど、Aが出産後はお互いの都合がなかなかつかず 
    年に一、二度会うくらい 
    そんなAが住む町でお祭りがあり誘われたけど、たまたまAと同じ町に住む 
    友達Bと一緒に見て回る約束をしていたので断る。(AとBは面識無し) 
    ただ、Aとは少しくらい会いたいとの気持ちもあり、Bと会う前に時間を作って 
    Aのマンションに行く事にした。 

    祭り当日、Aのママ友や義父母も集まるとの事で、マンション前にあるコンビニで 
    2?入りのジュース3本を購入して差し入れとして持参。 
    着くと中へ入るよう勧められたけど、Bとの約束の時間もあるので(事前に玄関先で 
    すぐに失礼するとメールしてあった)5分ほど話した 
    その日は凄く暑くて私は汗ダラダラ。


    004a60739f7734a537ab16fe6729d8c8_t
    814: 名無しの心子知らず 2010/04/20 09:32:46 ID:MvxbImaN
    プッチプチですが、撃退?出来たので記念カキコ。 

    娘が同級生のママ(以下S)は、免許なし。 
    子供同士も結構仲がよいので、お互い犬を飼っていると 
    いうこともあり、週に1~2回程の頻度で我が家の車で 
    ドッグランに一緒に出かけていた。 
    我が家の車に積んでいるケージには、 
    犬用の●袋(100枚一袋で売られている手付きタイプ) 
    をフックに引っ掛けて吊るしてある。 
    最初のうちSは 
    「あ~~●袋忘れちゃった、1枚頂戴」と断って取っていたのだが 
    次第に勝手に取っていくようになり、ちょっとモニョっていた。 
    そして先週、私が見ていないと思ったのか、Sは●袋を 
    ごっそり取っていた。 
    昨日から●袋は、我が家で使用する分+予備だけをパンツのポケットに 
    入れて持って行くようにしたら 
    「●袋は?」と聞かれたので、「家の分しかないよ」と応えたら 
    「え~~~困る~~。持ってきてないよ」とのたまったので 
    「●は自分で用意して。出来ないなら、もう一緒にドッグランに来ない」 
    と、言った。 
    どうするのかと思ってSの様子を見ていたら、実際は持っていたよ…●袋。 
    人ん家のだと思ってバンバン使っていただけだった事が判明。 
    今後はもう誘わないし、誘われてもお断りする事にする。


    4a1a5120781c639191559bb80e5390e7_t
    180: 名無しの心子知らず 2009/12/10 08:44:17 ID:fwqmlnXm
    幼稚園に通っている娘が「Aちゃんが土曜日に○○ランドに行くから、お土産買って来てくれるって」と言っていた。 
    「良かったね」と言いつつも、子供の口約束と思っていた。 

    翌週、お迎えで会ったAママと世間話をしていたら、Bママが「○○ランドのお土産は?」と手を出してきた。 
    「誰にもお土産は買っていないよ」とAママが言うと、Bママが「うちのBがAちゃんがお土産を買って来てくれると言っていた。約束と違う!」と言い出した。 
    「そんなの子供が勝手にした口約束でしょ」と私が言っても「約束は約束だから、お土産分のお金を払え」と要求。 

    先生が気づいてその場をおさめてくれたけど、BママはずっとAママを睨んでいた。 
    AママはAちゃんが仲の良いお友達のママに「Aがお土産を渡す約束をしたみたいだけど・・・」と何人か確認したけど、みんな「子供がそんなことを言っていたけど、子供の約束でしょ」と本気にしていなかった。 
    BママはあれからAママを無視しているけど、誰が悪いかはみんな知ってる。


    4bf2f38c13a62fd577ea802af0147fca_t
    446: 名無しの心子知らず 2010/12/15 12:20:43 ID:5L0EYsOi
    せこい話なのか分からんけど 
    去年、自転車を買ったんです。 
    それで今まで使ってた自転車を捨てるのももったいないし… 
    ってことで近所の人に誰かいる?って声かけたんです。 
    捨てるくらいなら~っとAママさん(娘の同級生の親)が貰ってくれてた。 

    んで先週、そのAママに近所のスーパーで声かけられて 
    「あの自転車壊れちゃったの。どうしたらいい?私さんの家に持ってけばいい?」 
    と言われ、どういう意味かよくわからず 
    「え?あっ、気にせず処分しちゃってもいいですよ。」と返したら 
    「うん。処分したいから私さんの家に持っていきたいの。」と言われた 
    処分費用をケチりたいのかなぁ。この地域だと費用は200円くらいなのに。

    5a74c86ced021b6298b05e67cf8e5f09_t
    274:  2009/12/10 22:57:07 ID:vyVASNsR
    今日、ママ友たち(全員3歳児もち)に誘われ、児童館に行った。 
    楽しく遊んでいると、年中さんと2歳児の姉妹もちだというママさんに 
    話しかけられた。でも上の子は近距離の実家で遊んでいるという。 
    普通にお喋りとかしてたんだけど、あるときうちの子を指して 
    「その服、すっごい可愛いですねえ、どこのですか?」 
    と聞いてきた。 
    いや、どこをどう見ても○○だろうと一目瞭然なんだけど。 
    他の子のも、ブランド名がマークやロゴで丸分かりのものに限って 
    「うわあ、これもすごい可愛い、どこのですか?」と聞いてくる。 
    ぱっと見分からないけど某ブランド服を着せていたママ友は 
    何も聞かれずだったんだけど、そのママ友の子の首の後ろを 
    いきなり引っ張って「ちょっと見せてね~。うわあ××だ!」とか 
    やったときにはかなり引いた。 

    私ら仲間内では、「女児のみ」って家庭がなぜかやけに多い。 
    お下がり可能ゆえちょっとお高い服でも思い切りやすいので、 
    確かに「いい服率」はかなり高いと思う。 

    すると、そのママさんは 
    「実は上の子の○○幼稚園で今度バザーがあるんですよー。 
    私実行委員でいま出品してくれる人探しててー。 
    もしもう着ない服とかあったら是非協力して欲しいんですよー。 
    みなさんすごいステキな服ばっかりだしー。 
    もう日にちがないんでできたら今日取りに伺いたいんですよー。 
    ほら明日雨だし、私は車なんで大丈夫ですよー」 
    と始まった。


    5cacdae9b08c204436389306b3923ad1_t
    180: 名無しの心子知らず 2010/04/01 23:21:27 ID:PBbzVwGH
    友人とゲーセンへ行き遊んでたんだけど 
    複数のぬいぐるみがジャンル問わずごっちゃまぜにしてある機械があって 
    そこにあった動物のぬいぐるみがかわいくて私はそれをやっていました 
    動物も数種類あったみたいで、コンプリート!って感じでやっていたんだけど 
    操作を間違えてプリキュアか何かのぬいぐるみが取れてしまった 
    正直いらない。冗談で友達に押し付けてみたけど友達もいらないって笑っていました 
    どうしようねーって話してる時にいきなり手がぬいぐるみに伸びてきた 
    本当にいきなり。咄嗟によけたからぬいぐるみは取れなかったみたいだけど 
    振り向いたらしらないおばさん 
    「いならいならよこしなさい!あんたたちには勿体無い!!うちの子にあげろ!」って 
    そりゃいらないから、誰かにあげてもいいんだけど 
    いきなり奪おうとしてくる人にあげる気はない。そういって他の子にあげた 
    おばさんはギャンギャン騒いでいたけど 
    欲しいなら欲しいでちゃんといえばいいのにさ 
    問答無用で奪おうとする神経がわからない 
    普通にしてればこっちだって…って思う出来事でした


    06aaf2c12420a2a99ab13321355300c3_t
    74: 名無しの心子知らず 2010/11/20 22:02:57 ID:YFCSI10t
    プチ。 
    先日、ある旬の食材を大量に頂いたので調理して両隣とママ友におすそわけした。 
    それを隣人に聞いたらしい「名前と顔は知っててすれ違ったら会釈くらいはする」 
    くらいの付き合いのママに「うちにもクレ」された。 
    正直全然知らない人の方が断りやすかった&本当に大量すぎて困ってたのでタッパ 
    に入れて渡したが、やはり間違いだった。 
    他の方たちはみんな次の日までにはタッパ返却、おすそわけ返しを頂いたり手作りの 
    お菓子をくれた方までいたり。セコママはタッパを返すどころか、「おいしかったからまた 
    貰いにきました」と訪ねてきた。もちろん手ぶらだったので「ん~、今タッパないんだよ。 
    こないだ貸したの早く返して?」と言ったら速攻帰って持ってきた。 
    それでタッパだけ受け取って「はい、確かに返してもらいました。あー良かった、困ってた 
    のよ。あ、こないだの○○はもう全部食べたからないよ、じゃまたね」と玄関しめたら 
    しばらく外でギャーギャー言ってたけど、マンション管理人さんが来て〆てくれてた。 
    管理人さんとの話声を聞いていたら、どうやらマンション内でよく揉め事を起こしてる人の 
    ようだったので、今後は関係を持つまいと思いました。おわりです。

    このページのトップヘ